オリジナルえごま油、出来ましたー! 荏胡麻は太古から日本人が食してきた和ハーブ
昨日のまもるて講座は「脳と油の関係」 脳の神経伝達や記憶のしくみ、油がそこにどう
野菜料理研究家の秋場奈奈ちゃんのお宅でボタニカルオイル講座と テイスティングをし
昨日は神田の自然食レストランNaTuLaさんで油の基礎講座とワークショップでした
今日はイタリアン「デルフィーノ」さんで、月に一度のランチつき講座でした。 十数種
昨日のまもるて講座は油のお勉強でした。 10種類の植物油の脂肪酸組成と特徴を学び
今日のまもるて講座は 「夏の体を整えるオリジナルスパイスづくり」 20種類ほどの
昨日はコンディショニングトレーナーの 指田知美先生とのコラボ講座でした。 今月の
今日のまもるては腸と乳酸菌の話と豆乳ヨーグルト食べくらべ。 乳酸菌はそれぞれ働き
今日のまもるてはコンディショニングトレーナーの 指田知美先生とのコラボ講座でした
今日のまもるて講座はおやつづくり。 煎り大豆とクルミをカリカリにコーティングして
今日のまもるて講座は「心をつくる食」 神経伝達物質のお話をしました。 心と脳はイ
先日のオイル使い分けランチで作った 「紫キャベツのデュカサラダ」 デュカはエジプ
今日のまもるて講座は「オイルのプチ料理教室」 12種類の植物油を味見しながら機能
昨日のコンディショニングトレーナー指田知美先生とのデトックス講座、またまた笑いっ
昨日のまもるて講座は 「ぬか床づくり&簡単ぬか漬け料理」 でした。 精米したての
今日のまもるては食養講座 「こどもに多い4つの栄養不足」 幼児期〜児童期のこども